MENU

ロゴ

2025.02.28 日々のこと

雪に思うこと

たくさん降りました。
2月の後半、わずか数日でお寺も一気に冬景色に

場所によっては1m以上あるでしょうか。
本堂の前は屋根から落ちてきた雪でふさがれています。

駐車場は檀家さんが除雪をしてくれ無事に入ることができました。

いつも感謝しております。

とても厳しい冬ですが、
何百年もの間、井戸水が一度も枯れずに沸き続けているのは雪のおかげ。

雪解け水のおかげで水量が豊富で
この地域は有数な米どころだそうです。

晴れが続くと雨がありがたいと思い、

雨が続くと晴れがありがたく思う。

米を作るのも晴れがいるし、
水が必要なので雨も雪も必要。

どちらか欠けると作物は育たなくなるし、

どちらかに偏りすぎると生育が不良になる。

しんしんと降り積もる雪に思うこと。

copyright©reisenji.all right's reserved